インスタで素敵なくせ毛を生かしたスタイリングを見て、目指すはこっちなんじゃないかと思った。

「くせ毛が思うようにまとまらない…」「縮毛矯正で失敗したくない…」
そんなお悩みありませんか?
こんにちは!延べ10,000人のくせ毛と向き合ってきた【くせ毛マイスターのっち】(野坂信二)です。
東京表参道・大阪梅田でくせ毛専門美容師として活動し、美容師向け縮毛矯正セミナーの講師や、ヘアケア商品の開発も手がけています。
このブログを読むとこんなことが分かります:
🔸 あなたのくせ毛タイプと最適なケア方法
🔸 プロならではの専門知識と実践的なテクニック
🔸 市販品では教えてくれない本当に効果的なヘアケア商品の選び方
🔸 美容室で失敗しないための予備知識
🔸 同じ悩みを持つ方の成功事例
くせ毛の悩み解決のプロが、本当に役立つ情報だけをお届けします。
私についてもっと詳しく知りたい方はプロフィールをチェック▼

今回はくせ毛アドバイザーゆかりさんのインスタグラム経由で来てくれた相談者さん。

こんな相談をいただきました。

https://www.instagram.com/yucurly_journeyさんのインスタから知りました。
はじめまして、どうぞよろしくお願いいたします!
年齢とともに、結構な乾燥毛で生え癖やくせ毛のうねりがありますね…と美容室で言われます…
伸ばしたいのに、美容室で乾かした時に跳ねるので切りますけど良いですか!となったこともあり、自分が悪いからと少しずつ傷ついていました。
なんとかならないかな~と今は木村石鹸のju-niのシリーズとrepronizer4Dで髪に良いように…としています。
しかし、先日↑インスタで素敵なくせ毛を生かしたスタイリングを見て、目指すはこっちなんじゃないかと思った次第です。
サラサラヘアが周囲に多くて、もちろん憧れはありますが、自分をもっと受け入れられると嬉しいです。
くせ毛を生かし、パサつきを抑えて艶が出るのが理想ですので、梅雨時期前になんとか良いシャンプーやスタイリング剤を教えて頂けたら助かります!
現在耳下2センチくらいのショートボブで、白髪を隠しすぎないようにハイライトとローライトでカラーをしてもらっています。
長くなりましたが、お返事楽しみに待っています!(emoji)

お問い合わせありがとうございます!しっかり読ませていただきました。
ちなみにくせ毛を活かした髪型で「素敵だな」と思うのはどんな髪型でしょうか?
ゆかりさんのヘアスタイルがそう思う場合、ゆかりさんは基本的にクリーム→ジェルを付けてのスタイリングですので、カーリーミーのクリーム&ジェルがおすすめですね!

早速ありがとうございます✨ シャンプーもホームページでは色々シリーズがあり、どんな特徴があるのか私には選べず…迷っています。

シャンプーは基本的にパラシャンプー&トリートメントでよいかと✨

わかりました! 本当にありがとうございます✨ 確認して購入します!

ありがとうございます。 くせ毛を活かす移行はアイテム以上にやり方が大切になりますので、困ったらいつでもご連絡ください。

なるほどー そうなんですね俄然やる気出ます! ありがとうございます😊
くせ毛を活かすなら丸パクリが一番
最近は”くせ毛を活かす”発信を増えてきて「素敵!私も実践したい!」と思う方も増えてきているように感じます。
くせ毛を活かすには大切なことがあり、その中でもダントツなのがスタイリング剤選びとその使い方になります。
もちろんくせ毛を活かすためにはそれに合わせたカットが大前提にはなるのですが、くせ毛はスタイリング剤で変わります!!!
今回の相談者さんは僕も仲良くさせていただいているくせ毛アドバイザーのゆかりさん。
ゆかりさんは基本的に「カーリーガールメソッド」というくせ毛の活かし方をベースに、スタイリングを実践されている方です。
そして「こういう感じになりたい!」があるので、あればまずは丸パクリしてみましょう。それが一番。
そしてケチらないこと。
始める前から自分の判断で、アイテム数を減らしたり、付ける量を減らしたりしないこと。それぞれのアイテムや量も込みでスタイリング方法になるので逆に勿体無い!
一回やってみてから引き算して自分なりのベストを見つけるように試行錯誤はOK。むしろそれが楽しんで出来ないとくせ毛を活かすのがしんどくなっちゃうかも。

くせ毛を活かすスタイリング方法やアイテムは無限大だからそれが全てという考えももったいないよ!
くせ毛を活かすスタイリング剤
カーリーミークリーム&ジェル

- くせ毛を活かす専用のヘアプロダクト
- カーリーガールリンさんのブランド
- くせ毛を活かす初級〜上級者におすすめ
- Instagramで「カーリーミー」を検索してみて!

僕のサロンワークに欠かせない最高のくせ毛活かしプロダクト!
LINE相談お待ちしてます
