ブリーチや老化と共にパーマがかからなくなり、ウェーブ戻しのムースはごわついて気に入りません。

「くせ毛が思うようにまとまらない…」「縮毛矯正で失敗したくない…」
そんなお悩みありませんか?
こんにちは!延べ10,000人のくせ毛と向き合ってきた【くせ毛マイスターのっち】(野坂信二)です。
東京表参道・大阪梅田でくせ毛専門美容師として活動し、美容師向け縮毛矯正セミナーの講師や、ヘアケア商品の開発も手がけています。
このブログを読むとこんなことが分かります:
🔸 あなたのくせ毛タイプと最適なケア方法
🔸 プロならではの専門知識と実践的なテクニック
🔸 市販品では教えてくれない本当に効果的なヘアケア商品の選び方
🔸 美容室で失敗しないための予備知識
🔸 同じ悩みを持つ方の成功事例
くせ毛の悩み解決のプロが、本当に役立つ情報だけをお届けします。
僕についてもっと詳しく知りたい方はプロフィールをチェック▼

くせ毛やパーマヘアのスタイリング選びってとても大切。
特に女性の方は、スタイリング力があり、ベタついてしまう系のスタイリング剤が好まない傾向にあります。
髪の見た目的には良くてもストレスを感じていたり、そもそもあんまり良いと思えなかったりする場合はスタイリング選びを見直してみるのも良いかと思います。
こんな相談をいただきました。

お世話になります。
最近、ブリーチや老化と共にパーマが綺麗にかからなくなり、ウェーブ戻しのムースを使ってみましたが、ごわついて気に入りません。
こちらの商品は、癖毛じゃなくても、カールの緩くなりすぎたパーマにも効果的ですか?

お問い合わせありがとうございます! ちなみに「こちらの商品」とは扱っている何か特定の商品になりますか?

カールミーです。

カーリーミーであれば、緩くなったパーマも綺麗に出すことが可能ですよ👌
他のスタイリング剤よりも出しやすいですが、ないものを出すことは出来ないのでクリーム→ジェルをしっかりもみ込んでディフューザーで乾かすで出ない場合はゆるくなり過ぎてる可能性もあるかと思います。

有難うございました。
詳細
ムース系のスタイリング剤は、多少ごわつくものをありますよね。
あとはある程度以上の長めの髪型であったり、今回のようなブリーチでダメージのある状態や髪のエイジングなどでのくせ毛化でもごわつきを感じたりも十分あると思います。
カーリーミーのクリーム&ジェルは、トレかけのパーマヘアでもしっかりと揉み込んでディフューザーを使って乾かすことによってパーマを復活させることが可能です。
ムースタイプのスタイリング剤よりも軽いので、時間が経ってダレることもないし、ダメージヘアの広がりもしっかりフィックスしてくれるので一石二鳥ですね!
ジェル特有のパリッと感は、01ゴールデンオイルなどでほぐしてあげると全体的に柔らかくふわっとした質感にできるのでごわつき面でも解消になるかなと思います。
ダレたパーマ戻しにも最適なスタイリング剤
カーリーミークリーム&ジェル

- くせ毛を活かす専用のヘアプロダクト
- カーリーガールリンさんのブランド
- くせ毛を活かす初級〜上級者におすすめ
- Instagramで「カーリーミー」を検索してみて!

僕のサロンワークに欠かせない最高のくせ毛活かしプロダクト!
LINE相談お待ちしてます
