01ゴールデンオイルは、ドライヤーの前にも後にも使えますか?

「くせ毛が思うようにまとまらない…」「縮毛矯正で失敗したくない…」
そんなお悩みありませんか?
こんにちは!延べ10,000人のくせ毛と向き合ってきた【くせ毛マイスターのっち】(野坂信二)です。
東京表参道・大阪梅田でくせ毛専門美容師として活動し、美容師向け縮毛矯正セミナーの講師や、ヘアケア商品の開発も手がけています。
このブログを読むとこんなことが分かります:
🔸 あなたのくせ毛タイプと最適なケア方法
🔸 プロならではの専門知識と実践的なテクニック
🔸 市販品では教えてくれない本当に効果的なヘアケア商品の選び方
🔸 美容室で失敗しないための予備知識
🔸 同じ悩みを持つ方の成功事例
くせ毛の悩み解決のプロが、本当に役立つ情報だけをお届けします。
私についてもっと詳しく知りたい方はプロフィールをチェック▼

01ゴールデンオイルは汎用性抜群。
汎用性抜群すぎて分かりづらいところもあるけど、逆にダメなことを押さえておけばあとは感覚使いでOKな物分かりが良いやつでもあります。
こんな相談をいただきました。

01ゴールデンオイルは、ドライヤーの前にも後にも使えますか?

前後どちらでも使えます!
乾かす前につけすぎると乾くのが遅くなってしまうため、はじめのうちは乾かす前に少量→乾かしてからお好みでがおすすめです👌慣れてきたらそれぞれお好みで調整してもらっても問題ありません。
アイロンでスタイリングする場合は、アイロン後のみがおすすめです!
アイロン前のヘアオイルは推奨していません。
アイロン前用のヘアオイルって結構たくさんな数が出ていますが、まったく推奨しておりません。
アイロン前にヘアオイルを付けることでダメージが熱ダメージが増えてダメージが加算されるとお考えください。
カミモノでも販売しているクロノスオイルをはじめ、熱処理での負担を軽減などの効果を持つヘアオイルも存在していますが、基本的には濡れている状態でヘアオイルを付けてドライヤー→アイロンが正しい流れです。
乾いた状態でヘアオイルを付けてそのままアイロンはタブーですのでお気をつけください。
01ゴールデンオイルは高い保水能力を持っているため、アイロンの熱が通りにくくなってしまうので慣れていないとダメージを加算させてしまいかねないので注意。
乾かす前の本の少量(水滴程度)ならさほど問題はありませんが、アイロンでスタイリングする際はアイロンを通した後に使うことがおすすめです!

良かれと思って使っても真逆に働いてしまうことも。気をつけましょう。
紹介したヘアオイルはこちら
01ゴールデンオイル

- 髪質改善/天パ・くせ毛専用ホホバオイル
- 純度100%の最高品質
- くせ毛、ダメージ毛でも一日中しっとり
- 奥まで浸透でしっとりなのにベタつかない
- ヘアオイルジプシー解消できます!

これは全人類に使ってほしいマスト&ベストプロダクト!
クロノスオイル

- 乾かす前に付けて、アイロンをするとサラツヤ潤いキープ!
- ロングヘアでも2プッシュでコスパ抜群!
- 熱保護機能でアイロンの熱から守ってくれる働き
- アイロンの熱で蒸発するのでベタつきゼロ

アイロン前用ヘアオイルは、使い方に注意。乾いている髪に付けてそのままアイロンはダメージ増加します!
LINE相談お待ちしてます
